東京都は、新しいかたちのスタートアップ支援事業「NEXs Tokyo(ネックス トウキョウ)」を始動する。 「NEXs Tokyo」は、国内外への事業展開・事業加速に挑戦する全国各地のスタートアップと
Indeed Japanは、同社が編集協力した、Indeed特別編集「あの人の仕事論 働き方のヒントが必ず見つかる。」を、KADOKAWAより6月23日に発売する。 Indeedは、世界で最も多くの求
大和ハウス工業は、7月1日より、群馬県前橋市「2号工業団地」内において、群馬県初のマルチテナント型物流施設「DPL前橋」を着工する。 同社の建築事業は、1955年の創業以来、工業化建築のパイオニアとし
パーソルイノベーションが運営する副業人材マッチングサービス「lotsful(ロッツフル)」は、新機能「タレントリクエスト機能(β版)」を6月17日より提供開始した。 「lotsful」は、本業を持つ人
オズアンドテックは、6月6日、「Wi-Free」搭載コンテナの製造販売の一元化を目的として、Taicang CIMCと業務提携契約を締結した。 Taicang CIMCこと太倉中集冷蔵物流装備有限公司
アカリクは、6月15日、アカデミストと協働で月額支援型クラウドファンディングサービス(月額支援型CF)の大学院生向け特別プログラムを開始した。 アカリクは、高度研究機関である大学院・その他研究機関にお
AnyMind Groupは、日本在住の外国人インフルエンサーに特化した座談会形式のインタビュー調査サービス「外国人インフルエンサーオンライン座談会」を提供開始する。 海外でマーケティングやプロモーシ
津田工務店は、移動できるおひとり様用ワークルーム「OHACO(オハコ)」の販売を開始した。 オフィスでのオンラインミーティング、まわりの声や音がうるさくて集中できない。そんな経験はないだろうか。「OH
アルーは、企業の部長層を主な対象とした管理職トレーニングプログラム「変革のリーダーシップ」「全社連携」「成果が出せる組織風土の醸成」の3種をリリースした。 同社は、人材育成データ・機械学習技術等を活用
アスマークは、退職の危険がある従業員を素早くアラート検知できるパルスサーベイ「Pulsign(パルサイン)」をリリースした。 パルスサーベイとは、従業員満足度(ES)を測る際に用いられる調査手法の一つ