ジャパンビジネスラボが運営する就職支援スクール「我究館」は、採用スケジュールが大きく変わった2016年卒業予定の就職活動生における最新動向を分析した。 「我究館」では、就活生の動きに関して以下の「4つ

続きを見る (09:04)
居酒屋「九州熱中屋」、5月12日に大阪で2店舗同時オープン

ゴールデンマジックは、「九州の活気溢れる繁盛店」を再現した居酒屋「九州熱中屋」ブランドから、「九州熱中屋 志紀LIVE」と「九州熱中屋 野田阪神LIVE」を、5月12日(火)に2店舗同時オープンする。

高性能コンピュータ市場、進展の可能性。アスタビジョン、成長企業の10番目に

「astavision/アスタビジョン」を運営するアスタミューゼは、「180の成長している市場」の10番目にあたる「高性能コンピュータ」の市場ページを公開した。 高性能コンピュータとは高性能計算を実現

アジア最大級の環境イベント「2015 NEW環境展/2015 地球温暖化防止展」5月26日から開催

日報ビジネスは、5月26日(火)~29日(金)の4日間、東京ビックサイトにおいて、「2015 NEW環境展」「2015 地球温暖化防止展」を開催する。 両展を合わせ出展社627社の規模で開催するアジア

ケンコー・トキナー、5月15日にセミナー「RAWデータの管理と活用法」を開催

ケンコー・トキナーは、写真家・秦達夫氏によるセミナー「RAWデータの管理と活用法」を開催する。 秦氏は、自身の故郷・湯立神楽「霜月祭」を16年間取材した「あらびるでな」で第8回藤本四八写真賞を受賞。

サンワサプライからスリップインタイプ、5.5インチ対応マルチスマートフォンケースが新発売

サンワサプライは、ファスナーを使用せず出し入れがしやすいスリップインタイプのマルチスマートフォンケース「PDA-SPC15シリーズ」を発売した。 人気機種のiPhone 6 PlusやGalaxy S

「ダブルワーク」についてのアンケート調査。2人に1人が経験あり、目的は副収入と時間の有効活用

人材派遣会社集合サイト「エン派遣のお仕事情報」( http://haken.en-japan.com/ )上でサイト利用者を対象に「ダブルワーク」についてアンケート調査を行なった。 質問「ダブルワーク

中小企業の業務IT化をエンジニアが1日単位で支援、「IT助っ人」サービス提供開始

オープントーンは、中小企業の業務IT化推進を支援する「IT助っ人」サービスの提供を開始した。1日単位の小さな作業規模から、担当エンジニアと直接コミュニケーションしながら作業内容を調整・依頼できるのが特

外出先でも訪問者対応「インターホン向けIoTシステム」に関してアクロディアとマンションデべロッパー業務提携

アクロディアは、「インターホン向けIoTシステム」の展開に関して、マンションデベロッパー「PLEAST(プレスト)」と業務提携を締結した。 プレストが販売する新規マンション・アパートに、今後、アクロデ

ビジネス界のアカデミー賞「スティービーアワード」ダイヤモンドダイニングの予約システム、ブロンズ賞獲得

ダイヤモンドダイニングは、ビジネス界のアカデミー賞と称される米国の「スティービーアワード(2015 The Asia-Pacific Stevie(R)Awards)」において、アジア太平洋部門で「ブ