大創産業は、「ダイソー女子駅伝部」を創部し、3月20日に広島市にて発足式を行った。 大創産業は、全国に100円ショップを展開し、人々の暮らしに役立つ商品を開発・提供。国内3278店、海外26の国・地域

続きを見る (11:50)
キャリコネ、「働きやすい都道府県ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「働きやすい都道府県ランキング」を発表した。 地方創生は現政権の目玉となる政策のひとつだが、最低賃金ひとつとっても都道府県によって

メドピア、医師専門スカウト型転職支援「MedPeer SCOUT」開始

メドピアは、医師専門のスカウト型転職支援サービス「MedPeer SCOUT(メドピアスカウト)」を、4月1日に新規リリースする。 働き方改革や新専門医制度の開始による労働環境の変化や医療のICT化な

オモレイ、京都開催の高校生ライブイベントと連携

部活動フェスタを開催するオモレイは、各部活動イベントとの連携をおこなっている。今回は、高校生の軽音楽フェス「TEENAGE KICKS・AMATERU FES」と連携を行った。 軽音楽部は人気の部活動

「女性管理職」の登用が目立つ50社ランキング、シーボンが3年連続上位

化粧品メーカーの「シーボン」が、東洋経済新報社が行っている「CSR企業総覧」2019年版データをを用いた「女性管理職の登用が目立つ50社ランキング」(3/6オンラインにて公表)において、3年連続上位に

シェアリングエコノミー協会、「シェアって安心プラン」提供開始

シェアリングエコノミー協会は、シェアワーカーの個人会員制度「SHARING NEIGHBORS」ベネフィット会員に対して、もしもの時に備える「シェアって安心プラン」の提供を開始する。 シェアワーカーと

キャリコネ、「20代が働きやすい業界ランキング」発表

グローバルウェイが運営する企業口コミ・給与明細サイト「キャリコネ」は、「20代が働きやすい業界ランキング」を発表した。 社会人として大きく成長していく20代。では、20代が働きやすいと感じているのはど

パイフォトニクス、産業車両向け注意喚起照明「ホロライト・アーチ・ミニ」開発

光学機械器具製造販売のパイフォトニクスは、高輝度発光ダイオード(LED)光源と光学素子の組み合わせにより、視認性の高い円弧状のアーチ光を形成する「ホロライト・アーチ・ミニ」を開発。産業車両向け注意喚起

eラーニング就業サポート「ウズカレオンライン」、4人に3人が「使いやすい」

20代若手に特化した人材紹介事業を運営するUZUZ(ウズウズ)は、eラーニング就業サポート「ウズカレオンライン」の本格的なサービス開始を前に、テスト利用者向けに利用満足度調査を実施。調査では、4人に3

堀江貴文さん主宰「ゼロ高」、AO入試・推薦入試専門塾「aoi」と事業提携

堀江貴文さん主宰の「ゼロ高等学院」と、「AO入試・推薦入試専門塾aoi」が事業提携を結ぶこととなった。事業提携の内容としては、「ゼロ高」「aoi」協働イベントの開催、「ゼロ高生徒」に対する「aoi」の