2025年10月28日 09:59

大和自動車交通は、ソニーグループが提供する複合現実(Mixed Reality)技術を活用した「MR Cruise(MRクルーズ)」の本格サービスとして、11月7日より「タイムトリップタクシー」の運行を開始する。

大和自動車交通は、東京のタクシー会社として「地域の足」としての社会的使命を果たすとともに、「移動そのものを価値ある体験に変える」先進的なサービスの提供に取り組んでいる。2024年12月に実施した第1弾のサービスが好評なことから、今回は乗車台数を増やし、運行期間を拡大して、新たなストーリーで展開する。

本サービスは、大和自動車交通、ソニーグループ、クラブツーリズムの3社が共同で提供するもので、MRクルーズ体験が可能な設備を搭載した特別仕様のタクシーに乗車し、台東区および中央区のエリアで江戸時代から継承される職人文化をテーマとしたコンテンツを楽しめる。乗客は実際の車窓に映る景色と、その場所に関連するCG映像や音声などを同時に体験することで、まるで時間を行き来しているかのような没入感を味わうことができる。「タクシープラン」(東京駅~雷門間の移動)のほか、「日本橋/浅草体験ツアー」も用意。「タクシープラン」で江戸文化を楽しんだ後は、実際に江戸時代から続く職人文化の体験が可能だ。

運行区間は、東京駅から雷門、雷門から東京駅。運行期間は11月7日〜12月1日(計17日間)。

特設サイト