2025年07月31日 09:41

佐川印刷は、愛媛の漁業を応援するフリーペーパー「Eのさかな」のバックナンバー全34巻を愛媛県内の市立・町立図書館20か所へ寄贈した。
佐川印刷では、地域社会や環境への貢献を企業活動の柱としている。「Eのさかな」は、愛媛県内の漁業関係者を応援し、水産物の消費拡大や魚食普及、日本の水産自給率向上を目的として、2016年3月に創刊された。同誌は、愛媛県で水揚げされる魚種を1号ごとに特集し、その魅力や料理法、漁業の現場を広く伝えるフリーペーパーだ。
少子高齢化や後継者不足に直面している漁業の現場において、次世代に漁業の魅力を伝えることは急務。特に、「愛媛は海面養殖全国1位の水産王国」であり、「魚類養殖生産量では45年連続1位を獲得」していることから、愛媛の水産業を子どもたちに知ってもらうことには非常に大きな意義がある。今回の寄贈は、子どもたちや地域住民が「Eのさかな」を通じて愛媛の海や漁業の素晴らしさを再発見し、未来の担い手としての意識を高める一助となることを願って実施された。
7月7日には、佐川印刷代表取締役社長の佐川正純さんより、愛媛県教育委員会の高岡教育長へ「Eのさかな」バックナンバー全34巻の贈呈式が行われた。この寄贈により、愛媛県内の市立・町立図書館に収蔵され、幅広い年齢層の人々が「Eのさかな」を手に取ることができるようになる。