MENU
2024年08月29日 09:53

ぎふ森のある暮らし推進協議会は、9月28日〜11月30日、県内各地の森林空間を活用した、森林アスレチック、Eバイク体験、森林浴などの40以上の体験プログラムを楽しめるイベント「ぎふ森フェス」を開催する。

ぎふ森のある暮らし推進協議会は、山村地域に新たな雇用と収入機会を創出するため、森林空間を健康、観光、教育など様々な分野で活用する「森林サービス産業」の育成と普及を図ることを目的として、2023年1月に設立した。

「ぎふ森フェス」では、オープニングセレモニーを9月28日に揖斐川町「揖斐高原キャンピングフィールドAFUREPPA」(揖斐川町日坂1509-15)で開催。同会場で西濃建設が主催するイベント「FORESTIVAL IBI(フォレスティバル イビ)(仮称)」の冒頭において開催する。なお、会場では、森の体験プログラム(Eバイク、モルック、ロゲイニング等)、ステージ(DJ×和太鼓×キッズダンス等の地域文化活動発表)、地元ジビエや農産物等を使った飲食物販売(キッチンカー)、「ぎふ森フェス」の紹介など、終日体験プログラムを実施する。

参加費は有料。開催期間は9月28日〜11月30日。各体験プログラムの参加申込受付は、8月29日10時開始。開催場所は県内各地。

ぎふ森フェス特設Webサイト