2023年08月28日 12:43

トヨタ自動車は、9月2日・3日に開催する「TOKYOもしもFES渋谷2023」にて、TOYOTAブース「電気が動くとできること トヨタの給電 これからの避難生活」を出展する。

「TOKYOもしもFES渋谷2023」は、渋谷に暮らす人、働く人、遊びに来た人の全てをターゲットとした「防災/減災」の普及啓発イベント。家族や友達と一緒に体験したくなるコンテンツなどを通じて、もしもの災害のときに備え、正しい防災知識を普及啓発し、被害を減らすことを目指す。

異常気象などにより冷房がなくては凌げないくらい気温は上がり、情報を得るためには充電が必要不可欠になるなど、現代の避難生活は電気がないと立ち行かない状態になっている。関東大震災から100年経った今でも、避難生活等が原因で亡くなる、いわゆる「災害関連死」が起きているなど、課題の多い避難後の生活。TOYOTAブースでは、「クルマで給電」で備えるこれからの避難生活をテーマに、ストレス対策された避難生活を提案する。酷暑に対応できる「冷風テント」「冷蔵庫テント」や、避難生活のQOLを維持するための「つながるテント」「在宅避難エリア」など、現代の避難生活における最適な電力の使い方を体験できる4つのテーマテントや、親子で楽しめる電力ワークショップなど、様々なコンテンツを体験できる。

料金は無料。期間は9月2日・3日 各日10時~17時。場所は、代々木公園(東京都渋谷区神南2丁目3)イベント広場・ケヤキ並木・ステージ会場。

詳しくはこちら