
イタンジは、セルフ内見型賃貸サイト「OHEYAGO(オヘヤゴー)」のTwitterアカウントのフォロワー1558人に対し実施した、引越しと風水・縁起に関する意識調査の結果を発表した。
まず、引越し先を選ぶ際に、風水・占いなど、運気の良し悪しを気にするか質問したところ、最も多い回答は「やや気にする」で32.8%。次いで「あまり気にしない」が29.1%、「気にしない」が27.2%、「気にする」が10.8%と、回答者のうち4割超が何かしら気にしているという結果となった。
風水・占いなど、運気の良し悪しで気にかけている住居の条件を質問したところ、最も多かったのは 「日当たり」で62.5%。インテリアなど室内に関することで、風水・占いなど、運気の良し悪しで気にかけている点では、最も多かったのは「寝る方角」で35.1%だった。引越しする日の縁起を気にするかについては、最も多い回答は「縁起を気にしない」で54.4%、次いで「大安など縁起が良いと思う日を選びたい」が29%、「仏滅、赤口など縁起が悪いと思う日を避けたい」の10.5%だった。
また、大安など縁起が良いと思う日で、引越しの料金が異なる場合について質問したところ、「同額なら縁起が良いと思う日に引越ししたい 」と回答した人が44.9%と最多。次いで「気にしない」が32.3%、「差額10%~ 1%UP以内なら縁起が良いと思う日に引越したい」が8.9%だった。差額が大きくなるほど割合は減少し、「差額30%UPでも縁起が良いと思う日に引越したい」と回答した人はわずか4%。引越し日の縁起は、引越しにかかる料金に比べ、重要視されていない結果となった。