ウィズテックは、クリエーター向けPCブランド、ゼウスコンピューターにおいて、BTO-PC本体とソフトやパーツの相性検証を行う「パソコン動作検証サービス」を開始した。 増設パーツや特定ソフトとの相性の検

続きを見る (13:13)
Lawesome、契約業務効率化クラウドサービスを提供

Lawesomeは、クラウド上で契約書の自動作成・交渉・管理を実現し、企業の契約業務に関わる非効率を大幅に削減するサービス「Lawesome」の提供を10月13日より開始する。 企業活動を続ける上で必

スタイルアクト、「住まいサーフィン」に「地図から探す」機能追加

スタイルアクトは「住まいサーフィン」に、地図から新築・中古マンションを探せる機能を追加した。 「住まいサーフィン」は、これまでマンション情報の検索方法として、「地域で探す」「沿線で探す」「竣工年で探す

「MMさぁ来る」が初心者向け「Wordワード入門」ほかテキスト教材を無料提供

アイ・ツー・アールは、「MMさぁ来る」の「ワード入門」「はじめてのパソコン」などの自社製テキストをE-BOOKから無料ダウンロードできるよう提供する。 パソコン家庭教師サービスの「MMさぁ来る!」では

Remyより、平野レミ監修の子ども向け食育アプリ登場

子ども向け食育アプリ「ミセス・レミーのタッチフード」がRemyよりリリースされた。日本食が無形文化遺産に登録され、日本の「食」に注目が集まる昨今。「料理の楽しさ」や「食の大切さ」を、未来を担う子どもた

STマイクロエレクトロニクス、テレマティクス用プロセッサを発表

STマイクロエレクトロニクスは、自動車のテレマティクスおよびコネクティビティ・アプリケーション向けに設計された、新しいアプリケーション・プロセッサ・ファミリを発表した。 新プロセッサ・ファミリのTel

App Annie、アプリビジネスのセミナーに無料招待

米App Annieは、10月21日(水)、アプリセミナー「DECODE – NonGame編」を開催する。 「DECODE」は、サンフランシスコ、ニューヨーク、ロンドンをはじめ、世界中で

ズー、日本のOTC医薬品情報を中国語で閲覧できる無料サイトを公開

ズーは、日本のOTC医薬品の情報を中国語で閲覧できる無料Webサイト「呦嘻印(ユウシイン)日本OTC」を9月にリリースした。 本サイトでは、ドラッグストアなどで販売されている「OTC医薬品」約1万品目

DMM.com、ロボットラインナップをAmazonで販売開始

DMM.comは、DMM.make ROBOTSのロボットラインナップを10月8日からAmazonに出品し、販売開始する。 これまで自社ブランドサイト上のみで販売していたが、ロボットの市場浸透を目指す

ネイキッド、世界初「動くポスター」を商用サービスに

ネイキッドは、NTTが開発した「変幻灯」技術のライセンス提供を受け、「動くポスター」の商用サービスを開始した。第一弾として、10月8日~10月11日の4日間、池袋駅構内にて、世界初の「新技術”変幻灯”